名古屋市中川区の整体「一息つく」
2019-12-03
「一息(ひといき)つく」という
言葉があります。
言葉の意味は、
ほとんどの方が
知っていると思います。
「一息つく」の
類語、関連語、連想される言葉として
下記の言葉があります。
不安が解消される・ほっとする
ほぐれる・緊張がゆるむ。
胸をなでおろす・ひと安心。
気が休まる・心が晴れる。
リラックスする・息を抜く。
楽になる・肩の力が抜ける。
気分がほぐれる・くつろげる。
一息入れる・ほっと一息。
一息つくの類語、関連語は、
まだまだたくさんあります。
今日のブログで
言いたかったことは
実際にですが、
「一息ついて」ほしい
ということです。
正しく息が吐けることは、
自律神経を整えるなど
肉体的にも精神的にも
最良にいいことです。
ではどうやって、
「一息つくのか?」
それは簡単です。
ひとつ息を吐いてください。
え?
それだけですか?
と言わないでください。
皆様のほとんどが、
息を吐くことをしていません。
もちろん、
私たちは呼吸をしています。
呼吸ができなければ、
生きていけません。
「一息つく」は、
普段の呼吸ではありません。
「ひと息つく」の
簡単な方法としては、
・思いっきり息を吐く。
・ゆっくり(長く)息を吐く。
・深呼吸をする。
上記の方法は、
私のイメージなので
細かいニュアンスは
少し伝わりにくいと思います。
私がお世話になった
伝説の施術家が
よく言われてことに、
「呼吸法が一番大切だよ」
です。
呼吸法については、
これからのブログでも
触れていきたいと思います。
最後のまとめに、
長~~~~~い息をしてくださいね。
長生き(長寿)をすることは、
長(い)息をすることですよ♪